ブックマーク
表紙写真3
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▼ページ下へ
[0]
表紙写真3
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 1月10日(土)09時15分7秒
2015年の写真です
投稿数上限に達したので書き込みできません
[
47
]
メッサーシュミットMe325
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2016年 1月 3日(日)09時29分21秒
中山蛙さんのリクエストで少数製作しました。
蛙さんのネコのマーク入りです。
[
46
]
ドラゴンフライ
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年12月26日(土)09時13分20秒
科学少年ジョニークエストのドラゴンフライです。
全長45センチで大迫力。
[
45
]
ベータ号と古代艦
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年12月19日(土)09時03分43秒
今週は古代艦とベータ号を展示します。
どちらも一式陸攻にインスパイヤされたメカだと勝手に想像しております。
[
44
]
ルノー・エトワール 流星号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年12月12日(土)09時08分12秒
今週はリプロ玩具さんのリクエストの流星号を展示します。
雲のようなボディラインでタイムレコードを目指したクルマです。
[
43
]
エンゼルとコスモゼロ
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年12月 5日(土)09時04分1秒
コスモゼロは架空戦闘機シリーズとして 一番の基本サイズにしようと思ってますが
エンゼル機も同じボリュームで作ったつもりが ちょっとエンゼル機の方が小さい華奢な感じになっちゃいました。
[
42
]
デハビラント スワロー
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年11月28日(土)09時05分16秒
中山蛙さんにつくったのはウィングスパン20センチほどでしたが
リクエストもあって30センチのものを作りました。
[
41
]
木彫轟天号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年11月21日(土)08時57分1秒
今回は海北雅史さん作 木彫の轟天号を展示します。
30年以上この芸風でやっておられますが 本当に素晴らしいです。
機会を作って 色々なヒトに直接見ていただきたいですね。
[
40
]
エンジェル機
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年11月14日(土)09時06分41秒
今週は久々の新作 エンジェルインターセプターを陳列します。
コスモゼロとかと同じ35センチで作っていますが 華奢なので小さく見えます。
[
39
]
レインボー号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年11月 7日(土)09時11分13秒
さわやかな秋空が続くので今週はレインボー号を。
ワンフェスで一度だけ販売しました。
確か一個だけ残ってるな♪
[
38
]
マットアロー壱号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年10月31日(土)08時48分54秒
もうすでにちょっと前に作ったなあという感じが否めませんが
いい感じで出来てます。
[
37
]
航空研究所試作長距離機
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年10月24日(土)09時00分18秒
今週は航研機をディスプレイします。
まだ一機ありますが これすごい人気があるので すぐ売れちゃいます。
[
36
]
ホエール
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年10月10日(土)11時33分50秒
マイティジャック Qの潜水艦ホエールです。
目がチカチカするのでもう作りたくないっす♪
[
35
]
スーパー99
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年10月 3日(土)09時12分43秒
デスシャドウ号のタイプ2を製作するにあたって
こんしゅうはスーパー99を展示します。
[
34
]
スカイリィJ2
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年10月 3日(土)09時11分3秒
衝撃降下90度の高高度試作機への礎のために この週はスカイリィを展示しました。
[
33
]
F86セイバー
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 9月19日(土)09時13分6秒
今週はリクエストで製作したセイバーを展示します。
こんな感じでイェガーのスターファイター作りたいです。
[
32
]
ディスカバリー号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 9月12日(土)09時09分55秒
編集済
ご注文いただいたディスカバリー号は順次発送中です。
数日タヌキ屋に飾って 気がついたところを修正して また飾って 修正して を繰り返してから発送しています。
たくさん作れないので 欲しい方は早めにお声掛けください。
http://jiromokei.cart.fc2.com/
[
31
]
Tu134 ハンガリー航空
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 9月 5日(土)08時47分33秒
実際にないものや 映画のプロップをまねて模型作ってばかりしたら
だんだんおかしくなるので 時々実際にある(あった)ものを展示して目をリセットします。
今日はハンガリー航空。
結局写真を見て作るわけなんで アニメ機つくるのも一緒っちゃ一緒なんですけどね♪
[
30
]
シービュー号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 8月29日(土)08時22分36秒
今週はシービュー号を展示します
[
29
]
サンダーバード2号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 8月22日(土)08時51分14秒
新シリーズ サンダーバード ARE GO !がNHKで放映中で
俄然盛り上がっておりますので 今週は2号を展示いたします。
[
28
]
ディスカバリー号とエンタープライズ号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 8月15日(土)09時16分14秒
洋物二種盛りです♪
[
27
]
ピブリダー
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 8月 8日(土)09時03分40秒
ピブリダーよりもエキゾスカウト作ってほしい という要望が多くて
エキゾスカウトも作ります。
図面引くためにちょっと出してきました。
[
26
]
707一世改
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 8月 1日(土)08時35分11秒
小沢さとる先生から 「ジュニア707は実際には黄色か白だけで グリーンは模型会社の勝手な設定であり 黄色か白だけにしてほしい」というリクエストがありましたので
黄色で作りなおしております。
[
25
]
ソロシップ
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 7月18日(土)09時12分1秒
ヤバい 完成しない!
[
24
]
グラム・ザン
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 7月15日(水)09時03分44秒
伝説巨人イデオン からバッフクランの戦艦「グラム・ザン」です。
イデオンのメカはユニークなデザインが多くて楽しいです。
[
23
]
Spaceman 2001
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 7月 4日(土)08時45分22秒
木彫りのSFシリーズNo.1の2001年宇宙服です。
木彫りのクマかウッドカービングのフィッシャーマン風味の荒削りなタッチで
SFスーツやロボの人形を出せないかと挑戦してみましたが
細かいディテールの必要性と 木彫っぽいテイストの同居に苦労しました。
結局この辺にしといた感じです。。
[
22
]
アルカディア号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 6月27日(土)09時01分44秒
いま 迂闊十蔵さんデザインのデスシャドウ号の仕上げに入ってますので
どうしても過去作品「アルカディア号」をみたくて 今週はアルカディア号です。
[
21
]
スカイダイバー&サブマリン707
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 6月20日(土)08時53分41秒
久しぶりにスカイダイバーが見たくなっちゃいました。
[
20
]
沖田艦と707
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 6月13日(土)08時55分19秒
メカ漫画巨匠のお二人の作品を並べてみたくなりました。
これも模型の楽しみの一つです。
[
19
]
コーバック号とアルファ号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 6月 6日(土)08時39分45秒
アルファ号をロケット型潜水艦と並べて写真を撮ってみました。
[
18
]
地球防衛軍 アルファ号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 5月30日(土)09時08分31秒
無性にみたくなって出してきました。
この頃のロケットはカッコいいですね!
[
17
]
ビッグMJ号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 5月23日(土)08時48分4秒
強いリクエストがあって おおきなMJ号を作ってみました
[
16
]
ブロンコ2
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 5月16日(土)09時03分29秒
超時空世紀オーガスのブロンコ2です。
羽根は開閉します。
ガウォークへの変形を当初狙いましたが 途中で断念しました。
[
15
]
USSエンタープライズ A型
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 4月25日(土)08時51分50秒
エンタープライズ号は どのバージョンを作るのか迷いましたが
一番華やかなA型を選びました♪
[
14
]
鯨と鮫とオウムガイ
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 4月18日(土)08時46分28秒
海洋生物をモチーフにしている潜水艦を集めてみました。
[
13
]
Qの潜水艦 ホエール
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 4月11日(土)08時37分52秒
マイティジャックの敵潜水艦ホエールです。
ナディアの潜水艦 ガーフィッシュとどっち作るか迷ったんですが
リクエストが多かったのはホエールでしたのでこっちを作りました。
まあやっとこイッコは形になった感じですね。
まだ何隻か仕上げを待ってるのがあります。。。
[
12
]
メッサーシュミットKR200
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 4月 4日(土)09時04分39秒
飛行機や潜水艦は自分で本物を持ってる人はいないので
比較的に気楽なんですが クルマとかバイクは 実車を持ってる人がいるので
やっぱりどこまで行っても
「ここが違う あそこが違う」
になります。
そういう意味でもメッサーは作るのが怖かったです。
[
11
]
ピブリダー
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 3月28日(土)08時36分30秒
ピブリダーって意外と資料がなくて また過去の立体もないので苦労しました。
想像で こんな感じかなあっていうところと 実際はこうでしたというところの落差が大きくて
なかなかに難しい模型でした。
[
10
]
アトミック アストロボート(二代目)
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 3月20日(金)20時48分30秒
数年前にも一度作りましたが 色々と納得いかず
一から作り直しました。
いやぁ それにしてもアストロボートは難しいですね。
[
9
]
サボイヤ・マルケッティ S66
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 3月14日(土)09時00分10秒
「空振りに終わったイタリア空軍」カラーで仕上げてみました。
[
8
]
青の1号(コーバック号)と青の6号(くろしお号)
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 2月28日(土)08時51分21秒
夏ワンフェスの準備が始まりました。
くろしお号は夏ワンフェスの新作として持っていきますね。
[
7
]
ギガント
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 2月21日(土)08時45分34秒
編集済
無性にギガントが見たくなって 作りかけを慌てて形にしました。
触角は間に合わなかったのでまた作りますね。
[
6
]
ゼロテスター1号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 2月14日(土)09時11分19秒
70年代アニメメカをデスクトップモデルとして成立させることを意識しました
[
5
]
ツポレフTu160 白鳥
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 2月 7日(土)10時17分54秒
今週はソ連の大型機を陳列してみました。
NATOの愛称ではブラックジャックとかいう名前なんですが
ロシアでは「白鳥」と呼ばれています。
[
4
]
ファイヤーフラッシュ号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 1月31日(土)08時50分51秒
今週は先週に引き続きサンダーバードシリーズをアップします。
ファイヤーフラッシュ号はかなり最初の頃の作品で
もう二年ぐらいになるかな。
懐かしささえ感じます♪
[
3
]
サンダーバード2号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 1月24日(土)08時42分15秒
サンダーバードの新作製作発表がありましたので
2号を出してきてみました。
[
2
]
SHADO SKYDIVER
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 1月17日(土)08時55分21秒
今週はスカイダイバーをみたくて出してきました。
もう旧作と呼んでいいものになってきたので ちょっと恥ずかしいです。
[
1
]
イカロス号 セカンドロット
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2015年 1月10日(土)13時25分52秒
意外と人気があったイカロス号 も一回欲しいヒトの数だけ作りました。
もうちょっとだけ残ってます。
欲しい方は是非声かけてください。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
表紙写真
(106)
◇
表紙写真3
(47)
◇
表紙写真2
(44)
◇
表紙写真4
(51)
◇
表紙写真5
(48)
◇
表紙写真6
(44)
◇
ロンカー・ケスオネアマノ&第三スチラドゥ
(12)
◇
2012WFへの道!
(10)
◇
BAC TSR-2 しまバージョン
(10)
◇
ポテーズ540&ヴィッカース・ウェリントン
(10)
◇
SHADO HEAVY TRANSPORTER
(9)
◇
YS-11 青
(9)
◇
西坂ボーメ版ファルコ
(8)
◇
ファイヤーフラッシュMk6
(8)
◇
ムーンライトSY3
(7)
◇
箱絵があるから作ったよ B737 CATB
(7)
◇
YS-11 オレンジ
(7)
◇
ふしぎの海のナディア ノーチラス号
(6)
◇
散香 Mk.B
(6)
◇
ミス・アシュレィ II
(6)
スレッド一覧(全26)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成