ブックマーク
表紙写真2
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▼ページ下へ
[0]
表紙写真2
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 1月 6日(月)08時21分21秒
毎週のディスプレイ模型をここに貼ります。
投稿数上限に達したので書き込みできません
[
44
]
ミネルバ セカンドロット
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年12月27日(土)09時09分34秒
大人気のミネルバでしたが セカンドロットを頑張っています。
これはセカンドロットの検討用モデルです。
[
43
]
宇宙防衛艦轟天
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年12月20日(土)08時53分23秒
東宝特撮「超兵器画報」という本を見て作っていますが
「いい写真がたくさん載ってるけども これだけは作ることがないだろうな」
と思い続けてた宇宙轟天を・・・まさか作ることになると思いませんでした。
[
42
]
メタルーナの円盤
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年12月 6日(土)08時55分45秒
聖咲奇インタロシタシリーズの1号 メタルーナ円盤
2号 スペースアーク号
3号 マーシャンウォーマシン
4号 ノーチラス号
5号 プロテウス号
[
41
]
DAICON版マットアロー壱号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年12月 6日(土)08時49分48秒
頑張って作りました。
コンテナは着脱可能です。
[
40
]
ロイフォッカースペシャル
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年11月22日(土)08時42分16秒
主役の一条機ではなくて 指揮官機であるロイフォッカースペシャルを目指して作ってみました。
ウィング開閉ギミック
全長26センチ
[
39
]
プロテウス号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年11月15日(土)08時41分38秒
全長40センチの大型モデルです。
これを作りたくて長年構想を練ってきました。
山下雅三さんのガレージキットを参考にさせていただきました。
箱絵も製作中です。
[
38
]
緯度ゼロ大作戦 黒鮫号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年11月 8日(土)09時07分5秒
ばく進中の宇宙轟天の前の東宝メカは黒鮫号だったなあで
出してきて眺めてみました♪
[
37
]
コスモゼロ
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年11月 1日(土)08時36分29秒
むかしのアニメ版のコスモゼロです。
ブラックタイガーも作りたかったんですが なんかもう いいかなって♪
[
36
]
キャプテンウルトラ ハックとシュピーゲル号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年10月25日(土)08時52分37秒
ずいぶん昔に作ったシュピーゲル号と新作のハックです。
ハックはかなり好きなロボですが 正直ロボットは初挑戦だったので難しかったです。
むかしから構想は練ってきたのですが 木彫りのフィッシャーマンみたいな感じで
木彫りの宇宙服(スペースマン)を作ろうかなとか狙ってます。
[
35
]
青の6号 くろしお号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年10月18日(土)08時49分28秒
青の6号から日本艦「くろしお号」を作成しました。
小澤先生の監修中です。
かなり迷いましたがスクリューは一軸です。
[
34
]
宇宙英雄物語 ヒーローマシン二機
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年10月 4日(土)09時01分20秒
主人公の星詠み号(フォーチュナー号)とガリバルディ号です。
マンガ自体が古典SFを下敷きに繰り広げられておりますので
宇宙船も どこかでみたような親しみやすいデザインになっております。
[
33
]
クラシック ノーチラス号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 9月27日(土)08時56分4秒
海洋堂のメガソフビが出る前に ちょっと飾ってました♪
[
32
]
散香&スカイリィ
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 9月 6日(土)09時12分43秒
実はこの二機 並べて眺めてみたのは初めてでして。
スカイクロラシリーズなんだから 先に作った方を見て 大きさだとかタッチがとか 普通は見てから作るだろう?と思うかも知れませんが
「なんか縁がなかった」ので 散香を箱から出して眺めないで作りました。
散香はジロー模型の初期作品で キャラクターものとしたら ほんの駆け出しの頃に作りました。
散香からスカイリィまで2年半。
だんだんヘタになってるんじゃないか?
と 初期の頃の模型を見るのが怖かったのかもしれません。
散香の頃は どうやって作っていいのかさっぱり分かんなかったですが
スカイリィに至っては 初めて 自分なりのタッチを盛り込んでます。
スカイリィは最初の図面から戦闘機として作るのは完璧に放棄して
「リノのエアレーサー」として作りました。
ジロー模型も活動限界が近くなってまいりましたが
後半の代表作としてもいいなと感じてます。
[
31
]
古代艦と沖田艦
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 8月30日(土)08時43分35秒
前々から並べて写真撮ってみたかったのです。
[
30
]
スピップ号と鳳号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 8月23日(土)08時51分34秒
いろいろ映り込みが激しくて 何をとってるのかわからんようになりました♪
[
29
]
青の1号 コーバック号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 8月 9日(土)08時59分15秒
お盆明けから小澤さとる潜水艦シリーズの通販を始めます。
HPも大幅にリニューアルしたいですね。
模型を作るのに一生懸命でHPの管理にまで手が届かないのが実情です。
[
28
]
X-15
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 8月 2日(土)08時45分42秒
ワンフェスも終わって一段落です。
なんとなくキャラクターものは食傷気味ですので 原点に戻ってX15
[
27
]
ゼロテスター一号 しまバージョン
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 7月19日(土)08時27分56秒
しまさんのゼロテスター一号をみてデスクトップモデル化しました。
分離合体しませんが プロポーションで勝負です!
[
26
]
レインボー号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 7月12日(土)08時28分24秒
当時はキドカラー号も空を飛んでました。
[
25
]
猿の惑星 イカロス号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 7月 5日(土)08時30分31秒
これも昔から作りたかった模型です。
[
24
]
永田重工 装甲ロボット兵ラムダ
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 6月28日(土)08時50分35秒
これまた因縁の模型で 海洋堂のバキュームを参考にしてウッドモデルでリメイクした感じです。
あくまでもロボットというよりもグライダーとして作成しております。
ワンダーフェスティバルにて販売予定です。
[
23
]
ギガント
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 6月28日(土)08時48分10秒
先週更新できなかったので 一応貼っておきます♪
[
22
]
ミネルバしまバージョン
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 6月14日(土)08時55分42秒
ワンフェスの準備も佳境に入りつつあります。
あとは最近の新作を仕上げていく その前に準備ができたものを仕上げます。
オリオン号と一緒に撮影。
ミネルバはアルカディ号よりも大きいです。
[
21
]
地球防衛艦隊旗艦 沖田艦
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 5月31日(土)08時45分5秒
これも長らく作りたかった戦艦です。
[
20
]
伊507潜
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 5月24日(土)08時47分22秒
小沢さとる潜水艦と一緒に並べてみたかったのです
[
19
]
青の六号 ムスカ
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 5月17日(土)08時46分24秒
小田雅弘さんの作例を参考にして作成しました。
[
18
]
コーバック号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 5月10日(土)08時57分44秒
小澤先生から一般版権の許可をいただきました。
本当に身に余る光栄です。
いい模型を出していきたいです!
[
17
]
サブマリン707二世
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 4月26日(土)09時00分30秒
今回はアニメ版ではなく コミックス版に近いプロポーションのものを作成しました。
[
16
]
サブマリン707一世改
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 4月19日(土)08時46分36秒
砲塔と背中にジュニア707を載せるようになったのが「改」だそうです♪
資料が少なくて困りましたが何とか形になりました。
[
15
]
サブマリン707 フュージョン
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 4月12日(土)08時49分24秒
シリーズでも一番作りたかったのがこのフュージョンです。
[
14
]
オリオン号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 4月 5日(土)08時40分37秒
オリオン号は人気が高くて今回のは第三世代になります。
第二世代との違いは 若干ボリュームを細く優美に見えるようにしましたが
並べてみないとわからないと思います♪
[
13
]
マーシャンズ ウォーマシン
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 3月29日(土)08時49分46秒
むかしの空飛ぶ円盤はいつもワクワクします♪
[
12
]
ミネルバ しまバージョン
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 3月22日(土)08時52分47秒
ディスプレイスタンドを工夫しようと考えておりますので
ちょっとこの一週間 飾りながら加工します。
[
11
]
Tu95
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 3月15日(土)09時09分58秒
Be200とTu95を並べて写真を撮ってみました♪
[
10
]
ベライエフBe200
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 3月 8日(土)08時46分27秒
リクエストにより作成しました。
航空ショーの動画でBe103と一緒に写っている大型機です♪
[
9
]
フリッパー号
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 3月 1日(土)09時10分5秒
フリッパー号はおかげさまで去年のワンフェスで売切れてます。
んで 再製作しませんので絶版ですね。
[
8
]
第三スチラドゥ
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 2月22日(土)08時41分25秒
「オネアミスの翼」の第三スチラドゥ 時々これをみたくなります。
すごく好きなんだけど人気ないなあ~。
赤色の単座型も作ろうかな。
[
7
]
宇宙駆逐艦ゆきかぜ
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 2月15日(土)08時47分26秒
旧ヤマトのメカの中で一番好きな船です。
セカンドロットを作成する前に印度さんにこまごまと修正していただきました。
[
6
]
SHADOルナキャリア
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 2月 8日(土)08時42分49秒
記録的な大雪が来るらしいので 元気が出るように赤い飛行機を選びました。
[
5
]
ガミラス 急降下爆撃機
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 2月 1日(土)08時49分29秒
2199版の三段空母を買うと そこそこ大きな「スヌーカ」がついていると聞いて興奮しましたが
ここはぐっと我慢して自分で作った奴を見て過ごします。
今回のワンフェスは旧作のヤマトも当日版権が出なかったようですね。
[
4
]
サブマリン707二世
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 1月25日(土)08時40分52秒
マンガ版2世とフュージョンの仕上げに入ってまいりましたので
前作をみながら今週はすごします。
[
3
]
B737 CATB
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 1月18日(土)08時54分46秒
全日空の747が退役になっちゃったそうで 長い間お疲れ様でしたということで
うちの747wシャトルを飾ろうかなと思ったら タヌキ屋になかったので
同じボーイングの737を飾ってみました。
[
2
]
ベライエフ Be103
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 1月11日(土)08時34分58秒
いま同じ飛行艇のBe200を作ってますので
ちょっと参考に出してきて飾りました。
よく頑張って作ってるなあ。
あの頃に負けずに良いの作らなければ。
[
1
]
2014年はアントノフでスタートします。
投稿者:
ジロ吉
投稿日:2014年 1月 6日(月)08時22分54秒
久しぶりに飾りたかったんですコレ♪
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
表紙写真
(106)
◇
表紙写真3
(47)
◇
表紙写真2
(44)
◇
表紙写真4
(51)
◇
表紙写真5
(48)
◇
表紙写真6
(44)
◇
ロンカー・ケスオネアマノ&第三スチラドゥ
(12)
◇
2012WFへの道!
(10)
◇
BAC TSR-2 しまバージョン
(10)
◇
ポテーズ540&ヴィッカース・ウェリントン
(10)
◇
SHADO HEAVY TRANSPORTER
(9)
◇
YS-11 青
(9)
◇
西坂ボーメ版ファルコ
(8)
◇
ファイヤーフラッシュMk6
(8)
◇
ムーンライトSY3
(7)
◇
箱絵があるから作ったよ B737 CATB
(7)
◇
YS-11 オレンジ
(7)
◇
ふしぎの海のナディア ノーチラス号
(6)
◇
散香 Mk.B
(6)
◇
ミス・アシュレィ II
(6)
スレッド一覧(全26)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成